人間ドックの検査項目(税込)
一般人間ドック(40,700円)
どなたでも受診できます
一般人間ドック検査項目一覧ページへ
共済人間ドック(39,600円)
宮城県市町村職員共済組合等の加入者で人間ドックを希望する方
共済人間ドック検査項目一覧ページへ
生活習慣病予防健診
協会けんぽの加入者で健診の該当年齢の方は、7,169円となります
生活習慣病予防健診検査項目一覧ページへ
船員保険(一般・総合)
船員保険の加入者で該当の方
船員保険生活習慣病予防健診検査項目一覧ページへ
※その他オプション検査も可能です。オプション検査については下記を参照ください
おもなオプション検査
オプション検査を希望される方は、予約時にお申し出ください。脳ドック (オプション料金 18,700円税込)
脳卒中や脳腫瘍、くも膜下出血の原因となる脳動脈瘤など、脳疾患の早期発見につながります。 MRI を使用するため、体に金属が入っている方や閉所恐怖症の方は検査を受けられない場合があります。 あらかじめご相談ください。また、脳ドックは単独で受けられることが可能です。その場合は22,000円になります。
低線量肺がんCT検査 (11,000円税込)
胸部レントゲンでは見つけづらい早期の肺がんを、通常のCT検査より被曝量を少なくし、 身体の負担を減らした低線量 CTで調べます。
胃カメラ (3,850円税込)
人間ドック標準コースではバリウムを飲んで胃のレントゲン撮影を行いますが、胃カメラに変更することができます。 口または鼻からカメラを挿入し、食道や胃の中を直接観察します。 異常が見つかった場合には病理組織検査を行うことがあります。
子宮がん検診 (5,000円税込)
子宮頚部細胞診と経膣超音波検査を併用することにより、子宮や卵巣の異常を早期に発見することが可能になります。 子宮がん検診は水曜日のみ施行。当院では、原則、女性医師が検査を担当します。